今回の記事は全くの雑記です。
ショックな出来事と反省のお話です!
書きたいのに書けない!!
ブログ初投稿してまだ、一週間ほどですが
仕事の忙しさで中々ブログを書けず…。
書きたい意欲とは裏腹に書く時間が足りない!!
2日に一件投稿のペースならできるだろう!と
何なら予約投稿して記事貯められるだけ貯めとこう!!くらいに鷹を潜っていたのですが、そんな簡単にも出来ず…。
ちょっとした合間で記事を書いては見直して書いては見直して
はてなブログにコピーして手直し〜なんて時にアクシデントが(涙)
画像挿入してたところで、
はてなブログのブラウザが真っ白に
このショックははかり知れないですよ…( ; ; )
勿論、はてなブログが原因とは限らないので、
やはり画像挿入までできるアプリを使うべきか悩んでいます。
でもその前に!何とか書き上げていた内容を保存してないのに!!
保存してないのに消えるのは酷く無いですか〜!!!
これは、ショックと今後は保存をこまめにやろうと思った出来事でした…。
と脱線しましたが、色んなブロガーさんだったりYouTubeでも活躍しているあの方たちも、ブログを書くのに時間が無いのは当たり前!
書く時間を24時間の予定の中に組み込まないと。と話していて
当たり前なんですが、そうだよなーと思いました。
時間が無い事を言い訳にしてしまうと継続できないですからね。
因みに前々回投稿した 『継続できない人』
というのは、冒頭にあるようにわたし自身の事です。
熱しやすく冷めやすいので、飽き性が一番近いとは思うのですが、
今回ばかりは継続したい!!
せめて一年だけでも!!将来の自分のために継続したいという思いがあるので
何とか時間を作っています。
何で、継続したいのかというのは初投稿でも書きましたが
自分のスキルアップとライティングスキルをつけたいから!
まだ20代半ばですが、仕事柄で身体がしんどいこともあり
もし今後今の仕事を続ける意思が折れた時に
もし今後、結婚して子供を授かった時に
自宅でできる仕事を選べたらなと。
勿論、そんな甘いものでは無いことも分かってますが
ブログで発信することが少しでも自分の役に立つ経験だと考えています。
同じようにブログを通してスキルをつけたいと頑張っている方を
わたしは応援します!!